TOP PAGE ABOUT SOLUTION INFORMATION PROJECTS TEAM CONTACT


High Quality Minimum

家の形をした全方位 Life Navigation System


無駄なものはMinimum。 必要なものはHigh Quality。
家の形をした全方位Life Navigation System。


建物を可能な限りコンパクトにして、敷地面積を最小にすることにより、建築費総額に対する建築用地取得費の割合を最小化します。
このことは、将来にわたる、敷地への固定資産税やメンテナンスロードも軽減します。
通常の建築計画より余裕のできた予算で、建物の上質化、高性能化、低燃費化を目指します。

Minimum     
建物サイズ、敷地サイズ        建築コスト、仲介手数料         
外壁面積               メンテナンスコスト        
住宅ローン              借入額と金利負担   
固定資産評価額             固定資産税額
建物評価額              火災保険料
空間容積               高熱費ランニングコスト   
ライフステージでのロス        子供の独立による不稼働になる部屋 使用目的の明確でない庭

High Quality  
住むこと自体で快適で上質な住み心地を得られる空間設定
新しい収納の形 壁面全体収納   収納量の増加とクリーニングロードの減少 
吸湿、吸臭素材の壁        クロス部分を最小化することによりメンテナンスがほぼ不要
将来の異常気象に対する適応力   軒なし、半地下設定により地上高を抑え、豪雨、突風、地震への対抗力を強化
建築記録に関するセキュリティー    防犯性能のアップ

全方位での安心、安全な生活を実現可能にするアップデートするLife Navigation System


MODEL B
長い時間をかけ、最適化を検討した結果、導きだされた形

道路付は東西南北を問いません。
1F、2Fも自由に逆転できます。

リビングは一部セミオープンスペースとし、インサイドとアウトサイドを壁材を同一にすることにより一部曖昧にします。

収納は一部分に集中することなく、壁面上部全般に配置します。



インナーカーポートタイプです。

DINKSの方や、子育て完了した方のお奨めプランです。
天候に左右されない、乗降が可能です。車の外装寿命も延びます。
車を中に入れた分、庭が広くなるので、ガーデニングが楽しめるようになります。

正面外観です。
ホワイトのキュービックがベースです。とてもシンプルです。
昨今の異常気象を考慮し、軒はありません。
風圧面積を減少させるため、1F部分を1mくらい半地下とすることも考えられます。
その場合建物の全高が低くなるので、外壁のメンテナンスを自分で行うことも可能になると思われます。
屋上を設定します。
敷地をコンパクトと設定していますので、その補完分を屋上とします。
休日も人目を気にしなくて良い庭が実現できます。
1Fを半地下とした場合、高すぎず低すぎずの屋上が設定できます。

計画詳細High Quality Minimum.pdf